地上波では絶対放送できない抱腹絶倒最強バラエティ番組!
第3話では脱落者続出 !?
ドキュメンタルとは??
松本人志プレゼンツ、密室笑わせ合いサバイバル。10人の芸人たちが自腹の参加費100万円を握りしめ、芸人のプライドと優勝賞金1000万円をかけて笑わせ合う。最後まで笑わなかった者が勝ち。密室に閉じ込められた芸人が極限まで追いつめられることで生まれる本能むき出しの笑いを見逃すな!(C)2016 YD creation
これまでのドキュメンタル
開始早々から攻めまくったジミーちゃんですが、防御力の無さから立て続けに笑ってしまい、とうとうレッドカードを喰らって退場。
常に薄笑いしてた大地も周りの集中攻撃に遭い、レッドカードで退場。
いまのところ無傷なのは、とろサーモン久保田、天竺鼠川原、アントニーの三人。
トレンディエンジェル斎藤はあと一回の笑いで退場。
果たして第3話で戦況は変わるのか?!
参加者
※第2話終了時点での戦況です
ジミー大西と大地が脱落!
トレンディエンジェル斎藤がリーチ状態!
- ジミー大西 脱落!!
- FUJIWARA 藤本敏史 イエローカード
- 宮川大輔 イエローカード
- 野性爆弾 くっきー イエローカード
- ダイノジ 大地洋輔 脱落!!
- 東京ダイナマイト ハチミツ二郎 イエローカード
- とろサーモン 久保田和靖
- 天竺鼠 川原克己
- トレンディエンジェル 斎藤司 オレンジカード
- マテンロウ アントニー
ドキュメンタルのルール
- 参加費は100万円。優勝賞金は1,000万円
- 参加者は10名。外部から遮断された部屋で笑わずにいられるか?
- 最後まで笑わずに勝ち残った者が賞金1,000万円
- 制限時間は6時間
- 松本人志からの指示が電話で届くことがある
- 中断ブザーが鳴った後、再開までは一時的に笑ってもOK
- 笑顔も笑ったと判定される
第2話では一回目の笑いでイエローカード、二回目でオレンジカード、三回目にレッドカードで退場という新たなルールが出てきました。
第3話感想!
宮川大輔のアナリンピックが最高すぎた笑
この一撃でハチミツ二郎がイエローカード、くぅちゃんがオレンジカードを食らうハメに笑
トレンディエンジェル斎藤も審議にかけられるもギリセーフ。
くぅちゃん、普通に声出して笑ってたけど、やっぱり一発退場はないんだねー。
そしてくぅちゃんの反撃、エッグテンガの顔風船
こんなん反則でしょ!誰でも笑うでしょ!笑
エッグテンガにこんな使い方があったとは...。笑
宮川大輔が吹き出してしまいオレンジカード
そしてアントニーも自爆笑
とろサーモン久保田のピコ太郎の全然おもしろくないバージョン笑
いや普通に本家より面白かったわ!
今回一気に4人脱落者がでてしまいました。
戦いはいよいよ佳境に!!
次回、シーズン1最終回!!
ドキュメンタルはAmazonプライムビデオで視聴できます!!