日本にはいくつの山があるかご存知だろうか?
その数なんと...18,000
どうでもいいけど18,000てドラゴンボールで言えばキュイの戦闘力と同じじゃん...
かつてはベジータと同格だったキュイの戦闘力と同じなのだから18,000ていう数字はかなり凄い
戦闘力インフレしてしまったから感覚が麻痺してるけど18,000て実際相当強いからね
銃持ったおっさんが戦闘力5だからね
月をも破壊できる亀仙人が戦闘力139だからね
(ドラゴンボールまじ関係ねぇ)
その18,000もある山の内、新潟県の山の数は全国2位で943らしい
ちなみに1位は北海道で1,281
どうでもいいけどドラゴンボールの戦闘力で言うとサイヤ人襲来編のクリリンは981
ピッコロは1,220
(ドラゴンボールまじ関係ねぇ)
さて、どうでもいい話は置いておいて
そんな943もある新潟の山から100山を選出したのが新潟100名山であり
それらを詳細にまとめたのがこの本である↓↓
新潟の選ばれし100山の歴史やルート詳細、登山の適切期、登山口情報、難易度、はたまた見どころや眺望ポイントなどなど、低山から高山まで、事細かに解説してくれている
新潟で少しでも登山や軽い山歩きをする人・興味ある人・これから始める人は買っておいて損は無い、むしろ買ってなかったら、
「逆になんで買わないの?」
って言いたくなるくらい持っとくべき本だと思う
・次の休みはどこの山に登ろうか?
・近場にこんな山があったのか!
・低山だけど面白そう!
・新潟100名山制覇したい!
などなど
山登りに対するモチベーションアップに繋がるので特に俺みたいな新潟在住の登山初心者には超オススメ
初心者向けの山も多くラインナップされてるしな!
日本百名山や有名どころばかりに目が行ってませんか??
地元新潟の山も、いいぜ
住んでる近場にも名山あるぜ
低山でもいい山あるぜ
いきなり県外とか行っちゃって交通費や宿泊費が嵩むから...なんて言ったり
いきなり身の丈に合わない標高高い山に行っちゃって身も心もヘトヘトにやられて
「登山もうええて...」
なんて事になってませんか?
まずは身の丈にあったとこから始めようぜ
まずは身近なところから始めようぜ
まずは近場の山で楽しもうぜ
「夢中になれるモノがいつか君をすげぇ奴にするんだ」
って影山ヒロノブも言ってただろう?
ナメック星(遠くの山)に行くのはそれからでいいんだ
フリーザ(高難易度の山)に挑戦するのはそれからでいいんだ
(ドラゴンボールまじ関係ねぇ)

DRAGON BALL 完全版 17 (ジャンプコミックス)
- 作者: 鳥山明
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2003/08/04
- メディア: コミック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (7件) を見る